みなさま、いつもありがとうございます!
ライフ・カイロプラクティックラボの大道です。
本日は、女性の骨盤と腰痛の関係性についてお話したいと思います。
割とは?
骨盤は上半身と下半身をつなぎ、身体の中心を担っています。
そして、人間は二足歩行のため、骨盤が上半身の重さを支え、歩行時の足からの衝撃を吸収し、また、内臓や生殖器の受け皿となり、非常に重要な役割があります。
そんな骨盤は、ほとんどの方が日常生活での姿勢や癖により多少のずれが起きています。しかし、その差が大きくなると、周りの筋肉がバランスを保とうと無理に支えようとし、その結果、筋肉が凝り固まって関節に負荷がかかるなどして様々な部位に痛みが発生します。また、血液の循環も悪くなり、冷えやむくみなどの原因にもなり得ます。
更には、骨盤が歪んだり広がったりすると、内臓や生殖器もどんどん下垂したり歪んだりして、悪いことずくめなんです。
もちろん男性でも美意識が高く気にされている方もいらっしゃいますが、関心を持たれる方は女性の割合が非常に多くなっています。
それは、実際に女性の方が骨盤が歪みやすく、下半身太りやO脚やX脚などでお悩みの方も多いからです。
女性の骨盤を説明するうえで、まずは男性と女性の骨盤の違いについて説明したいと思います。
上記のイラストをご覧下さい。左が男性の骨盤、右が女性の骨盤になります。
比較的に男性の骨盤は縦に長く、女性の骨盤は横に長いのが分かりますよね。
あまり知られていませんが、男女でこんなに違うのです。
子どもの頃は形についての男女差はほとんど無いものの、思春期になってくると女性は出産する準備をするための形に段々と変化していきます。そのため、男性より骨盤の柔軟性があり、動きやすく、且つ歪みやすくなっています。
また、男女差で着目したところが【骨盤縁】という骨盤の中の円です。
男性の骨盤縁は比較的丸く、車のタイヤと同じように体重を骨盤の中で分散するために、 偏りが少なく、腰痛や肩こりが比較的少なくなります。
それに比べて、女性の骨盤縁は楕円形のために、体重をうまく分散することが出来ずに、 背骨や下半身に負荷が流れてしまいます。その証拠に女性は、股関節や膝が悪く、 杖を突いて歩いている人が非常に多く見られます。また、腰痛の症状でお悩み方も多く、 シルバーカーを押しているのも、男性に比べて女性の方が多いのではないでしょうか。
このように、実際に腰痛の原因となり得るのが、直接腰を痛められたことだけではなく、骨盤の歪みから腰痛が発生している場合も少なくはないのです。
普段の何気ない姿勢が腰痛の原因になることがあります。
・デスクワーク
・パソコン仕事
・足を組む癖がある
・スマホを長時間触る
・立ち仕事
・片足に重心を掛ける
・ヒールを履く
・同じ動作ばかりする仕事
・子どもを抱っこする事が多い
ほんの一例ですが、上記であてはまる項目が多い方は、より骨盤が歪みやすい生活をされています。
仕事や子育ては大切なので自分で環境を変えるのは難しいし、かと言って、普段からできるだけ足を組まないようにしたり、パソコンやスマホを見るときの姿勢をちょっとだけ気を付けてみたり、可能な範囲で努力してもご自身でケアするには限界がありますよね。
そのために、女性はお体のメンテナンスとして、カイロプラクティックなどで定期的な骨盤調整が必要となります。
女性の骨盤と腰痛に関する事は当院のホームページをご覧ください☆
普段頑張ってらっしゃるご自身へのご褒美に!そして明日も元気に笑顔で過ごすために!
ぜひ当院へお越しください😊
全てはお客様の笑顔と幸せのために…
みなさまのお越しを心よりお待ちしております🍀