カイロプラクティック

肩こり|肩に対するマッサージだけで治らないのは、肩だけが原因では無い!?

みなさま、いつもありがとうございます!

兵庫県川西市 ライフ・カイロプラクティックラボの大道です。

 

 

いつも肩がこる…なんとかした~い💦

 

マッサージに行って肩をほぐしてもらったら、肩こりも和らいだ気がする!!

翌日……あれ?

また元の状態に戻ってる…(;´・ω・)

何だかいつもこの繰り返し。

 

そんな事、ありませんか?

実は、肩こりが起こる要因は、肩だけにあるのではないのです。

 

原因の一つは骨盤の歪みによるもので、特に女性は骨盤の中の形(骨盤縁)が楕円形のため、体重をうまく分散することが出来ずに、背骨や下半身に負荷がかかりやすくなっています。

また、男性は骨盤の中の形(骨盤縁)が比較的丸い形のため、女性と違って体重が上手く分散しやすいのです。

このような違いから、男性よりも女性の方が骨盤が歪みやすく、繋がる骨や筋肉にも影響が出てしまい、肩こりや腰痛が発生しやすい要因となっています。

詳しくは、ホームページの『肩こり』についての記事をご覧下さい
 

https://life-chiro.net/women/n1.html

 

肩こりは、骨盤の歪み以外にもこんな原因が…

 

お仕事やプライベートでパソコンやスマホをよく使用される方など、長時間腕を前に伸ばす姿勢が多い方。そのような方、要注意です。

その姿勢でいることが長く、癖づいてしまうと、肩甲骨が本来有るべき場所よりも位置が下がってしまい、首から肩そして肩甲骨に繋がる筋肉が引っ張られて、その状態で凝り固まってしまうからです。

一旦そのような状態になってしまうと、例え肩を直接マッサージしたり電気を流したり湿布を貼ったりしても、肩甲骨の位置が正常な場所になければ、繋がる筋肉も緊張したままですので、肩周りの筋肉も固まったままということです。

むしろ、緊張した状態のままで押し続けると、逆に筋肉を傷つけてしまうことになりかねません。そして、揉み返しや状態悪化に繋がってしまいます。

 

※肩回りにはこんなに色んな筋肉があります。

 

また、長時間腕を前に伸ばす姿勢が多い場合、更には胸の肋骨辺りの筋肉も収縮してしまい、その胸の筋肉である大胸筋や小胸筋などが硬くなると、肋骨の動きに制限がかかってしまい、呼吸にも影響することがあります。

大胸筋や小胸筋が動きにくいままだと、肩周りの筋肉が代わりに働いて呼吸をしようとするので、これも肩こりの原因になり得ます。

 

結論!!

 

様々な部位の骨格の歪み、そして筋肉の緊張などによって『肩こり』となり、原因は『肩だけにあるわけではない』のです。

無理にご自身で肩をもみほぐしたりせずに、まずは骨の位置を正して、負荷のかかっている筋肉の緊張を解きほぐし、根本的な肩こり改善を目指しましょう!!

 

当院では、バキバキしない非常にソフトな施術方法で、お身体の状態を整えていきますのでどうぞご安心下さいね😄

 

全てはお客様の笑顔と幸せのために…

みなさまのお越しを心よりお待ちしております🍀

-カイロプラクティック,

© 2024 ライフ・カイロプラクティックラボ スタッフブログ Powered by AFFINGER5