その他

夏バテならぬ秋バテに要注意!

いつも沢山のお客様にお越しいただき本当にありがとうございます。

兵庫県川西市 ライフ・カイロプラクティックラボの大道です。

 

 

やっと暑くてたまらない日々が過ぎ、朝晩は涼しくなってきましたね。

これから本格的な秋を迎えるにあたって、さぁ!食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋、色んな事を思いっきり楽しまなきゃー✨

でも・・・過ごしやすくなってきたはずなのに、なぜだか体が言うことをきかない😫

『常に体がだるい』『食欲がわかない』『最近肩こりや頭痛が酷い』などといった症状が出てきた方、それは『秋バテ』と呼ばれるものかもしれません。

よく『夏バテ』とは耳にしますが、この季節に似たような症状が起こる時に『秋バテ』と言ったりします。

夏の疲れが秋にまで繰り越されると、非常に辛い症状が現れたりします💦

 

夏バテは聞いたことがあるけど、秋バテってどんな症状?

『夏バテ』とは、8月頃の暑い気候によって体力を消耗し、食欲が低下したり、体がだるくなったり、このような症状が現れることだとみなさんもよく認識されていると思います。

それに対して『秋バテ』とは、ようやく暑さも和らいで涼しくなってきたのにも関わらず、体がだるい、疲れやすいなどの不調が起こる状態をいいます。

原因としては、夏の間エアコンをきかせた屋内と暑い屋外との寒暖差冷たい食べ物・飲み物のとりすぎなどで、体や内臓が冷え過ぎたり、自律神経が乱れたり、血流が滞りやすくなったり・・・。

また、秋は台風が来ることも多く、天気も不安定になりやすいので気圧の変化が大きいことも原因の一つとして考えられます。

 

秋バテかどうかチェックしてみましょう!

下記の症状で複数当てはまる場合は『秋バテ』の可能性があります💦

秋バテの時によくみられる症状

  • 全身倦怠感
  • 疲れやすい
  • やる気が起こらない
  • よく眠れない
  • 朝がスッキリ起きられない
  • 時間帯に関わらず常に眠い
  • 食欲がない
  • 胸やけや胃もたれ
  • 便秘や下痢
  • 肩こりや頭痛
  • めまいや立ちくらみ
  • 顔色が悪い
  • 風邪をひきやすい など

 

チェックされていかがでしたでしょうか?

私自身もいくつか当てはまります~😖

 

それでは、これらの症状を和らげるためにはどのように対処すれば宜しいのでしょうか?

秋バテかな?と思ったら

せっかく過ごしやすい季節になってきたのに、アクティブに色々楽しみたいですよね!

少しでも症状を改善するには次のようなことをぜひ意識してみてください☝

 

栄養をしっかりとる

  • 一日三食を規則正しく栄養バランスを考えて食事をする
  • 胃腸への負担をかけないように、しっかり噛んで食べる
  • 冷たいものはなるべく控え、温かいものを食べて体を温める
  • ビタミンB群には疲れを和らげたり自律神経を整える働きが有るので豚肉や納豆などを食べる
  • 生姜やシナモン、人参やネギといった根野菜など、体を温める食材を食べる
  • さつまいもやかぼちゃやじゃがいもなども免疫力を高める効果があるのでおすすめ

ビタミン、ミネラル、タンパク質などの栄養のある食べ物を積極的に摂取することで体の内側から元気になりましょう!

 

お風呂は湯舟に浸かり体を温める

  • 冷房で冷えた体を温めるためシャワーで済まさず湯舟にも浸かるようにする

眠る2時間ほど前に38~40度ぐらいの温めのお湯にゆっくりと浸かることで、血流が良くなり心身がリラックスして、体力や胃腸機能の回復を助けてくれます

 

体に負担の大きくない軽い運動をする

  • ウォーキングなどの軽い運動を日常的に取り入れる
  • マッサージやストレッチやヨガなどで体をほぐす

軽めの運動を毎日続けることにより、自律神経を整える作用があり、ストレス解消や食欲増進といった効果も得られる

 

睡眠をできるだけとるようにする

  • 睡眠時間をなるべく確保し睡眠不足にならないようにする
  • 長袖のパジャマや毛布などの寝具で温度調整をする
  • 暑さで寝苦しい日は寝る前に空調で部屋を冷やし、タイマーを利用して体を冷やしすぎないように快適に入眠する

眠っている間に体の修復や回復を促す成長ホルモンが多く分泌され、体内での代謝活動が促進されるため睡眠は非常に大切です

 

体をできるだけ冷やさないようにする

  • 部屋を出た時の温度差が激しいと体への負荷が大きくなるので、できる範囲で室内外の温度差は5~6度程度以内に設定する
  • 職場や公共交通機関の空調温度が低い場合は、カーディガンや上着で温度調節できるようにする
  • 下半身は冷えやすいので、腹巻、ひざ掛け、ハイソックスなどで冷房対策する

冷房の効きすぎた部屋に長時間いると、頭痛や肩こりなどの体調不良を招く原因となります

 

 

季節が移ろい、秋のように過ごしやすくなるのは嬉しいものですが、気候の変化に対して私達の体は順応しようと頑張っています。

その分、普段よりも体への負担が大きく、様々な症状が出やすくなってしまうのですね💦

秋バテは特に生活リズムが崩れたときに起こりやすくなりますので、できるだけ規則正しく生活することがとっても大切です。

 

改善できることを何か一つずつ、また意識するだけでも調子は違ってくると思います。

しかし、どうしても全身倦怠感が辛~い時はぜひ当院のカイロプラクティックで冷えて硬くなった筋肉を緩めてきましょう!

骨格の歪みも整えて、根本改善して癒されてみてくださいね✨

全てはみなさまの笑顔と幸せのために…

みなさまのお越しを心よりお待ちしております🍀

 

ネットご予約はコチラ

 

 

 

 

-その他

© 2024 ライフ・カイロプラクティックラボ スタッフブログ Powered by AFFINGER5