lifechiro

no image

カイロプラクティック

7月3日(日)はお休みを頂きます。

2011/7/3  

ライフ・カイロプラクティックラボの森下です。 本日はセミナーの為にお休みを頂きます。 今回のセミナーは頸椎です。 頸椎(首)を矯正すると一気に身体の調子が上がる方も多くいます。 肩コリ・首痛などはもち ...

no image

カイロプラクティック

股関節の患者様

2011/7/2  

変形性股関節症の患者様が来院されました。(左の股関節) その患者様はすでに整形外科に受診中の方です。 レントゲンも撮ってます。 当院に来て2回目で痛みは大きく緩和!! そして整形外科で再度レントゲンの ...

no image

ブログ

まるごとクーポン(7月号)

2011/7/2  

ライフ・カイロプラクティックラボの森下です。 当院の通路にはまるごとクーポンのラックが設置されてます。 7月号はすべてなくなりました。 まるごとクーポンが必要な方はインターネットで検索をして下さい。 ...

no image

栄養学

抗酸化作用(ピーマン)

2011/6/30  

ピーマンはとうがらしの仲間になります。 ピーマンはビタミンCをたっぷりと含む野菜です。 ベーターカロテンも多く含まれており、抗酸化作用にもってこいの野菜です。 また細菌に対する抵抗力も高めます。 &n ...

no image

ブログ

まるごとクーポン7月号

2011/6/29  

  まるごとクーポンが発刊されました。 当院の通路にはラックが設置されており100部のストックがあります。 毎回3日ぐらいで無くなりますので早めに取りに来て下さい。 ★おすすめ関連記事はこちら★ 経営 ...

no image

栄養学

抗酸化作用

2011/6/28  

抗酸化作用について書かせて頂きます。 抗酸化作用とは、「身体に悪さをする活性酸素を現象させる事」   人間の体内に「活性酸素」を発生するメカニズムがあります。 ①ミトコンドリアから人間のエネ ...

no image

カイロプラクティック

ソフトカイロとは・・・?

2011/6/27  

患者様から多く聞かれる質問です。 「ソフトカイロとカイロプラクティックの違いは何ですか?」 マッサージに付加価値をつける為にソフトカイロにしているみたいです。。。   ソフトカイロの施術を受 ...

no image

つぶやき

カイロプラクティックをする前に!!

2011/6/26  

蒸し暑い日がこれからも続きます。 駅から数分の当院・・・。 駅から連絡通路で繋がっていますが、来院された患者様の身体は汗でびっしょりです。 とりあえず当院に来られましたら、喉が渇いてなくても少しお水を ...

no image

スポーツ障害

クラシックバレエとカイロプラクティック<16>

2011/6/25  

<1>~<15>までバレリーナに対してカイロプラクティック的な大切な事を書かせて頂きました。 現場で指導されている方からみればブログと意見の違いがある思いますがご了承お願いします。 最後にバレリーナで ...

no image

スポーツ障害

クラシックバレエとカイロプラクティック<15>

2011/6/24  

<14>で内転勤の重要性を書かせて頂きました。 ダンサーの中で大腿を鍛えると足が太くなると言う方もいます。 多くの方は内転勤を鍛えずに外側の大腿筋膜張筋を鍛えてしまうダンサーが多くいます。 大腿筋膜張 ...

© 2025 ライフカイロプラクティック スタッフブログ Powered by AFFINGER5