ブログ

エアコンのアドバイスをもらう

ライフ・カイロプラクティックラボの森下です。

いつも多くの患者様のご来院ありがとうございます。

また、毎週のように多くの患者様のご紹介ありがとうございました。

昨日は、テナントの移転の準備としてエアコンの移設工事のために施術院におりました。

昼からは、オンラインセミナーを受け、その後に「こころのケア」のセッションを患者様にしておりました。

夜からもセミナーがあったのですが、さすがに体がバテてしまい帰宅してぐっすりと眠らせて頂きました!

今日も絶好調です。

今朝は、すごい綺麗に晴れて空気が澄んでいました!

となると、なぜか?朝の散歩している人が増えている・・・。

自然の力は、人に大きく影響することを実感しました。

エアコンのことで、頂いた情報・・・。

エアコンの強さですが「自動運転・弱・普通・強」とありますが、

どの方法が一番の節電になるでしょうか・・・。

昨日、業者の方に質問をしました。

結果は・・・。

部屋を暖めるときに一番消費電力が上がるそうです。

そのために、早く部屋を暖める方法いいので、最初は「強」に設定をして、

あとから「弱」にする方いいそうです。

もちろん、寒さの地域によって変わってきますが、いかに外の室外機を動かさないようにするかが焦点になるそうです。

「自動運転」は「何が自動運転」か定義はわからないそうです。

では、本日も1日「ただ、目の前の笑顔のためにー」頑張ります。

★おすすめ関連記事はこちら★

-ブログ

© 2025 ライフカイロプラクティック スタッフブログ Powered by AFFINGER5