ライフカイロプラクティックラボの森下です。
いつも多くのご予約ありがとうございます。
また、いつも多くの患者様のご紹介ありがとうございます。
昨日は水曜日の定休日でしたので、自分自身を磨くために企業訪問を2社しておりました。
午前中に高槻市にある「宮田運輸」の宮田社長のオフィスに。
宮田社長は運送業界から交通事故を無くすために「こどもミュージアム」という取り組みをしております。
トラックの後ろに子どもたちの絵をラッピングすることで、ドライバーたちの優しい気持ちが芽生えることが分かり、
自社のトラックにドライバーさんたちの子どもたちの絵をラッピングしています。
この取り組みで本当に交通事故は減っているそうです。
また、自社だけ交通事故が減っても社会は何も変わらない・・・ということで、
運送業界すべてにお声掛けをして取り組んでいるそうです。
また、福島の被災地は、現在物流がストップしているそうです。
そこで宮田社長は物流で物を運ぶことが出来ないと復興までまだまだ時間が掛かる・・・
と思い、関西からわざわざ福島に営業所を作り社運をかけて物流の仕組みを福島に作るそうです。
本当に社会のために、自分たちが何ができるか・・・心の奥底から考えている社長様です。
そして、昼からは、カムラック大阪という「障害者就労継続支援B型事業所」にお勉強に行ってきました。
まだ、出来立て事業所のために、まだ利用者様やどんな仕事をされているかは、大きくわかりませんが、
管理責任者様のお話を1時間ぐらいゆっくりとお伺いしておりました。
精神障害・身体障害・発達障害などあらゆる障害をもった方、承認され笑顔のある生活を送れるように・・・。
そのために必要なことを一生懸命にお話をして頂きました。
もちろん私は「こころのケア」のセッションでお手伝いできることをお伝えさせて頂きました!
人は人との出会いで成長する・・・。
そんなことを改めて実感した1日でした。
では、本日も1日「ただ、目の前の笑顔のためにー」頑張ります!