サッカー障害

オスグッド病に悩むサッカー選手|専門施術と痛みを取り除く方法

ライフ・カイロプラクティックラボの森下です。

いつも多くの患者様のご来院・ご紹介本当にありがとうございます。

当院は日本全国からサッカー選手が来院される実績です。またオフシーズンになると海外のプロサッカー選手やJリーグの選手も来院される実績があります。

最後に当院の実績をご紹介しますので宜しくお願い致します。

オスグットシュラッター病(以下:オスグット病)に苦しむサッカー選手とご両親へ

今回は当院が提供する専門施術の特徴と、どのようにして痛みを取り除くかをご紹介します。成長期のサッカー選手が抱えるオスグッド病の痛みは、適切なケアと早期に施術を受けることで改善が期待できます。もちろん当院には歩行が困難になるぐらい症状が悪化するサッカー選手も多く来院しております。

お子様がサッカーの練習や試合中に膝の痛みを訴えることが多くなってきた場合、オスグッド病の可能性が考えられます。特に小6〜中2の成長期には、骨が急速に発達するため、筋肉や腱が骨に負担をかけることが原因となりやすいです。ご両親にとって、お子様の成長とスポーツ活動の両立は非常に重要な課題になってきますので、早め早めにオスグット病の施術が必要になってきます。もし施術を受けるのか悩まれている方は、悩んでいても症状は緩和しません。大切なサッカー選手として成長する時期にオスグット病で長期に休むことは、サッカー選手として致命的なことです。ぜひ当院にご相談してくださいね。

先に当院のオスグット病の実績をご紹介します。

オスグット病の施術の実績

「グロインペインとオスグットが一度で痛みがなくなりました」と患者様の声を頂きました。

【症状】

オスグッド

【感想】

中学になり、サッカーの練習がよりハードなものになってきた為、日頃からスポーツ障害にならないようにケアには気を遣っていました。
夏休みに長期遠征があり、とても楽しみにしていたのですが、3週間前に突然右膝にオスグッドの症状が出て、目の前が真っ暗に。
炎症が治まらない中、「何とか」とこちらで施術を受けたところ、その場で痛みが引き、屈伸ができました。
残り2週間というところでしたが、「必ず何とかします」という先生の言葉に救われ、前向きになり症状もどんどん良くなっています。心も体も救われました。痛みも炎症もほとんど治まり、子供も親も遠征がとても楽しみです!!
別に通っている整体の先生に途中経過を見てもらったところ、この期間で痛みを取り、これだけ回復するのはスゴイ!!と言われました。森下先生、やっぱりスゴイです。

【症状】

左足首内反捻挫 オスグッド  グロインペイン

【感想】

少年サッカーのチームを移籍したところ、急激な練習量の増加により、次々と足に痛みが出ました。
初めは整形外科を受信し、湿布とリハビリを続けていましたが、歩くのも困難になり、こちらに飛び込みました。 一度目の施術の帰りに「痛くない!!」と笑顔で話したことは忘れません。場所を変えながら次々と出る痛みに、一度サッカーをやめようか」?と思う時もありましたが、 治りにくい症状にも関わらず確実に良くなっていくので、必ず治ると希望を持つことができました。練習も試合も休まず参加できています。ここの予約はお守り代わりです。
これからもよろしくお願いします。

このように当院は、何処に負けない実績があります。

ここで当院のホームページをご案内させて頂きますね。

当院のサッカー障害のホームページ

 

解剖学・生理学の視点からの説明

  • オスグッド病とは? オスグッド病は、成長期において膝の下の脛骨粗面(けいこつそめん)と呼ばれる部分に炎症が起こる状態を指します。成長期のサッカー選手は、急速な骨の成長とともに筋肉や腱の成長が追い付かず、膝のお皿である膝蓋骨が引っ張られることで、脛骨粗面に強いストレスがかかります。このストレスが、脛骨粗面に炎症や痛みを引き起こし、オスグッド病を発症させます。症状は「触ると痛い・走ると痛い、屈伸が痛い、ズボンが擦れて痛い」と症状を訴え方が多く、症状が酷い時は歩行も困難になり当院に足を引きずって来院しております。
  • 解剖学的な原因 膝蓋腱(しつがいけん)は、太ももの大腿四頭筋と脛骨を結ぶ役割を果たしており、サッカー選手がボールを蹴ったり、急な方向転換をしたりする際に収縮・伸張して強く働きます。成長期の骨がまだ完全に固まっていない時期に、この脛骨粗面の部分に強い負荷がかかると、膝蓋腱が脛骨粗面を強く引っ張り、骨と腱の接合部に炎症が起こしてしまいます。
  • 生理学的な要因 サッカーのようなハードな運動は、大腿四頭筋に過剰なストレスを与え、脛骨粗面の炎症を悪化させる可能性があります。また、成長期には骨が急速に伸びるためにまだ骨に硬さがなく脛骨粗面周辺の骨が引っ張らてしまい強い炎症を起こしてしまいます。これがオスグッド病の発症リスクを高める要因となります。

当院の施術の強みと違い

  1. ご両親も施術を見学できる 初回の施術前には、ご両親やお子さんと十分に時間をかけたヒアリングを行い、症状の原因を徹底的に把握します。このヒアリングにより、最適な施術プランを策定し、個別に対応することで高い施術効果を上げることができます。またご両親も大変心配をされていると思いますので近くで施術を見学して頂くことが可能です。
  2. 痛みのない施術で1回で効果を実現 当院では、痛みを感じさせない施術を行い、1回の施術で80%以上の患者が改善を実感しています。特にオスグッド病の場合、痛みを和らげることが最も重要であり、当院の施術では即効性のある効果が期待できます。(効果は個人差があります)
  3. 薬など使わないので副作用もなし 当院の施術は、薬を一切使用しないため、副作用のリスクがありません。成長期のサッカー選手にとって、薬を使わない安全な施術は非常に重要です。また手だけの感覚で施術を行うために流れ作業ではなく一人一人の症状に合わせて症状の緩和を目指します。

何処にも負けない実績

施術をさせて頂く私は、メジャーリーガーのトレーナー経験があり世界各国でセミナーを開催されている、dr.ケリー・ダンブロジオ先生の下で、15年以上学ばせて頂いております。2022年からdr.ケリー・ダンブロジオ先生のアシスタントティーチャーとして選ばれました。日本全国でたった6名のみ選出された名誉あるアシスタントティーチャーの一人に選ばれた実績があります。

施術の流れ

当院は、限られた時間の中で少しでも患者様の症状の緩和を目指したいために、施術を数回行うと施術ベットから降りて頂き、オスグット病の痛みがどうなっているのか?他の部分が痛くなっていないか?など徹底的にチェックをして痛みの完全なる緩和を目指します。(効果は個人差があります)そのためにある程度は施術をする私に遠慮せずにわがままに注文をしてほしい旨を問診時に説明をしております。

当院の実績

Jリーグのヴィッセル神戸・前川黛也選手が来院されました。(スポンサーの関係でご本人のお写真は掲載は出来ません)

南米・アジアで活躍中のプロサッカー選手・高寺元気選手が来院されました。

スペインリーグ・ヨーロッパリーグで活躍している田島翔選手が来院されました。

ヨーロッパ1部リーグやアジアで活躍している小川圭佑選手が来院されました

Jリーグの京都サンガが当院のサッカー選手の実績を評価して頂き掲載して頂きました。

多くのプロサッカー選手からユニフォームを頂くまで当院は信頼をされています。

このように当院は、何処に負けない実績があります。

最後になりましたが当院のホームページをご案内させて頂きますね。

当院のサッカー障害のホームページ

まとめ

オスグッド病に悩むサッカー選手とご家族様へ、当院の専門施術は、オスグット病の痛みを効果的に取り除き、再発を防ぐための最適なアプローチを提供します。施術を受けた選手たちの多くが、再び自信を持ってプレーに復帰しています。サッカー選手の大切な成長の時期に無駄な時間を使わないために、ぜひ当院にご相談ください。

★おすすめ関連記事はこちら★

-サッカー障害

© 2024 ライフカイロプラクティック スタッフブログ Powered by AFFINGER5