ライフ・カイロプラクティックラボの森下です。
いつも多くの患者様のご来院ありがとうございます。
また、毎週のように多くの患者様のご紹介ありがとうございます。
昨日は、約1年ぶりに西宮ガーデンズに行ってきました!
と、言っても西宮税務署に行く用事があったので、少し寄り道をした程度ですが・・・。
今年になって初めてショッピングモールに行きましたが、
やはり非常に人が空いておりました。あえて言うなら面積の比率で言えば西宮税務署の方が混んでいたかも・・・。
そして急いで帰って来て、施術院で確定申告の最終チェックをしておりました。
なんやかんやでバタバタした1日でしたが、確定申告が大きく前進したので充実した1日でした。
そして今日は、非常に空気の冷たい晴れた天気の中、小戸神社に行っておりました!
もうすぐ桜が咲く!
この小戸神社から見る桜並木も、この近辺では有名らしいです。
決して大きくないですが、毎年春に小戸神社に行くのが楽しみです。
と、ブログを書きながら・・・
ふと、思い出しました。
ここからは独り言です・・・(すみません)
先日の経営者の集まりのリモートセミナーで少しお話をさせて頂きました。
それは、会社の在り方です。
会社は何の為に存在するのか・・・。
もちろん社会の問題を解決するために、会社は存在しております。
でも、僕がサラリーマン時代は、そうではなかった・・・と思います。
会社をいかに存続させるか・・・。
いかに会社を大きくして上場させるか・・・。
など、昔は色んな話を耳にしました。
でも先日のリモートセミナーでは、何よりも【会社は人を幸せにするために存在する】
人のための会社なのか、スタッフのための会社なのか明確にする必要がある
決して「会社のためのスタッフではない」ということを話しておりました。
スタッフを幸せにしてこそ、会社は成長する
そして「会社は社会の公器」で私物化をしてはいけない。
地域の物であり、社会の物であり、自分たちのものではない
と話しておりました。
あまりにもスラスラと話せる自分に少しびっくりです。
毎朝、スタッフの大道と朝礼をしている成果なのか・・・。
そうだとすれば、大道に感謝です!
今週末は、まだ若干の予約が空いております。
お体の不調な方は、ぜひ当院にご相談ください。
では、今週末も「ただ、目の前の笑顔のためにー」